






〒602-8205
京都市上京区白水丸町449-1
中立売不動ビル2F
TEL:075-415-7515
Email:info@tsujimotokobetsu.com
入塾・無料体験授業の受付時間:
17:00~21:00
入会金・授業料・時間割等について【高校生】
※表示金額は全て10%消費税込金額です。
入会金
単位:円
通常入会金 | 兄弟姉妹入会金(2人目より) |
16,500 | 無料 |
※講習会後にご入塾される場合も通常入会金は発生いたします。
授業料(1:2個別指導コース)※月額 4週制(1ヶ月:1コマ80分×4週)
単位:円
高1・高2 | 高3 | |
週1回 | 17,050 | 17,600 |
週2回 | 30,800 | 34,100 |
週3回 | 41,800 | 45,100 |
週4回 | 52,800 | 56,100 |
週5回 | 63,800 | 67,100 |
週6回 | 74,800 | 78,100 |
※ご兄弟姉妹で通塾の方はご入塾後翌月より10%割引です。
(但し、通常授業料以外の講座は割引対象にはなりません。)
【速読コース】※月額【30分:月4回】
単位:円
単独受講 | 個別との併用 |
7,150 | 5,500 |
※個別授業受講生:速読解・思考力講座、速読英語両方受講の方は9,800円
※速読コース単独:速読解・思考力講座、速読英語両方受講の方は12,000円
【自習室活用コース:1コマ80分】
単位:円
週1コマ | 1,100 |
週2コマ | 2,200 |
週3コマ | 3,300 |
月~木使い放題 | 5,500 |
※月~木使い放題は、開校日の月曜~木曜日までの6~8講時の計12コマを指します。
※「時間割」の●すべてを指します。
【高校生 動画授業】
単位:円
単独受講 | 個別との併用 | ||
週1回 | 5,500 | 週1回 | 3,300 |
週2回 | 9,900 | 週2回 | 5,500 |
【設備費】
単位:円
2,970円(月額) | つじもと個別で学習していただくための教室設備を維持する費用(システム使用料・プリント代等も含まれます。) ご兄弟姉妹、3人以上同時通塾の場合、3人目からは免除しております。 |
【時間割】
●=通常授業の開講時間 △=講習会・特別講座のみ開講する時間
区分 | 授業時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
6講時 | 17:20~18:40 | ● | ● | ● | ● | △ | △ | - |
7講時 | 18:50~20:10 | ● | ● | ● | ● | △ | △ | - |
8講時 | 20:20~21:40 | ● | ● | ● | ● | △ | △ | - |
受講例)高校2年生で英語、数学をそれぞれ1回ずつ授業登録をする場合
区分 | 授業時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 |
6講時 | 17:20~18:40 | ||||
7講時 | 18:50~20:10 | ||||
8講時 | 20:20~21:40 | 数学 | 英語 |
【教材費】実費
教材費は実費です。高校生に関しましては、学校で使用の教材や(受験生の場合は)本屋で購入していただく場合が多く、配布する機会は少ないですが、目安としては、1教科につき1,700円前後のものを必要な場合に配布いたします。
【テスト対策費】ご希望者のみ
テスト対策費は、定期テスト前に申し込む追加授業料のことです。
普段受講していない教科のお申し込みも可能です。
単位:円
高校生(1回) |
3,960 |
※講習会後にご入塾される場合も通常入会金は発生いたします。
※月~木使い放題は、開校日の月曜~木曜日までの6~8講時の計12コマを指します。
※「時間割」の●すべてを指します。
【講習会費】
当塾では、学習効果を鑑みて、春期講習会、夏期講習会、冬期講習会は必修で参加していただいております。
講習会の授業は5回、10回、15回…と5の倍数でのお申し込みとなります。
単位:円
学年 | 必修受講回数 | 授業料(税込) |
高1・高2 | 5回 | 22,000 |
高3 | 10回 | 46,200 |
※お子様の学習状況によっては追加でのお申し込みも必要となります。
例)中学2年生のお子様が講習会で15講座お申込みの場合
区分 | 回数 | 教科 | 内容 | 授業料(税込) |
必修 | 5回 | 英語 | 復習 | 16,500 |
追加 | 5回 | 英語 | 予習 | 16,500 |
追加 | 5回 | 数学 | 復習 | 16,500 |
合計 | 15回 | 49,500 |
【納入方法】
初回費用 | 初回授業日前後の日におつりのない形で教室へお持ちください。 |
その後の費用 |
【口座振替手続き完了前】月謝袋にておつりのない形でお願いします。 【口座振替手続き完了後】毎月27日に翌月分をご指定の口座より振替させて頂きます。 |
確認事項について
【休講日・開講日】
2~3ヶ月に1回配布します。「つじもと個別 教室スケジュール」で休講日・開講日を明記しております。
どの曜日でも受講されましても、月4回、年間48回の授業になるように調整しており、平日の休講日や祝日の開講日などもございますので、
必ず「つじもと個別 教室スケジュール」を確認するようにしてください。
休講日・開講日)
週回数 | 月の授業回数 | 年間の授業回数 |
週1回 | 4回 | 48回 |
週2回 | 8回 | 96回 |
週3回 | 12回 | 144回 |
【振替】※原則振替授業の上限は週回数までです。(例:週2回授業の場合は月2回が上限)
事前連絡が振替授業の最低条件です。
当塾では体調不良、学校宿泊行事など、特別な事情の場合のみ、後日振替授業を行います。
その場合は担当講師でない場合がございますので、ご了承ください。
【自習】
自習は開講日はご利用できます。
テスト前は座席の確保上、予約制(先約順)にしております。
原則、自習時の質問対応はしておりませんが、勉強の仕方は指導しております。
自習例)
区分 | 授業時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
6講時 | 17:20~18:40 | / | ||||
7講時 | 18:50~20:10 | / | ||||
8講時 | 20:20~21:40 | 数学 | 自習 | 英語 | / |
【講習会】
春・夏・冬の講習会は学習効果を鑑み、必修で受講していただいております。
【当塾へのご入会をお断りしている方】
当塾では、周りのお子様への配慮としまして以下の方はお断りしております。
1.学校の授業中に騒いで迷惑をかけているお子様
2.学校の授業中に立ち歩くお子様
3.学校等で問題を起こしているお子様
【退塾勧告】
当塾では、周りのお子様への配慮としまして以下の方にご退塾いただいております。
1.授業中に騒いで迷惑をかけているお子様
2.授業中に立ち歩くお子様
3.教室の備品やビルテナントに迷惑をかけたお子様
※備品等の破損等につきましては保護者様に実費でご負担いただきます。
【ご登録変更と退塾】
回数のご登録変更につきましては回数を増やす場合も減らす場合(ご退塾を含む)も、月単位で行っております。
ご希望月の毎月12日までにお申し出ください。